スポンサードサイト
日々のお掃除 シンク(流し台)クリーニング
本格的なハウスクリーニングを紹介する前に、日々の掃除から・・・
コツをつかんで素早く奇麗な掃除を心がけ、快適な空間を保ちましょう。
まずは掃除の基本から
(洗剤を使う時は換気を必ず良くし、ゴム手袋の着用をしましょう)
●シンク(ステンレス流し台)の普段のお掃除〜シンククリーニング〜
実はこれはなかなか難しいのです。いろんな掃除方法があるし、汚れ具合によっても違うし、傷の事なども考えると一概にこれがいいとは言えません。いくつか紹介したいと思います。気に入った方法を試して下さい。
1、汚れがあまり無く(傷もなく)こまめに掃除しているならクリームクレンザーをスポンジ(柔らかい方)に少しつけ拭く。あるいは「激落ちくん」「べっぴんさん」などを使って拭く。普段のこまめな掃除は食器洗いの中性洗剤で十分だと思います。
しかし、この程度ですめば誰かに相談する事もないので、もう少し汚れのひどい場合。
2、重曹を使う。汚れている部分に重曹を直接つけてこするといいと思います。消臭効果もあるそうなので、排水溝に振りかけておくと臭い取りも期待出来ます。こする物にも寄りますが、傷がつかずお手軽です。
更に汚れがひどい場合のお掃除。
(仕事で賃貸物件のハウスクリーニングに入ると大概相当汚れています。)
毎日の掃除にはオススメできませんが、季節のお掃除や大掃除などで下記の掃除方法はどうでしょうか?
ただし、傷がつきます!!と言うより、傷を研磨する。又は、傷で傷を隠すと言った方が正しいかもしれません。
3、スポンジの固い部分にクレンザーや磨き粉を付けてこする。水で流すだけだとクレンザーや磨き粉が残る事があるのでぞうきん等で拭き取る。
更に更に汚れている時は
4、スチールウールを使っています。(ボンスター等、100円ショップ6個入りぐらいで良く売っています)最近はピンク色の磨き粉が着いたボンスターが売っていて便利です。必ず最後にぞうきん等で拭き取ります。
更に水垢が白い結晶となってカリカリにこびり付いている時は・・・
これは、ハウスクリーニングの掃除方法「キッチンクリーニング」の所でご覧下さい。
私の失敗:ボンスターを一回使って、次の現場でも使おうとしまっておいたら真っ黒に・・・ 非常に細かい鉄の繊維なので水が着くとすぐ酸化してしまうんですねー。そんなに高くないので(100円ショップで何個か入って売っています)酸化して茶色くなる前に捨てましょう。
追記「ハウスクリーニング及びお掃除活用にあたって」
皆様のお掃除(ハウスクリーニング)に役立つ情報を提供してまいりますが、自己の責任の上でお掃除(ハウスクリーニング)にご活用ください。本情報によるお掃除(ハウスクリーニング)で生じた損害などは、一切の責任を負いませんのでご了承下さい。
お掃除マニュアルメニュー
●部屋の掃除
ルームクリーニング
●風呂掃除、浴室掃除
- 風呂浴室床・壁掃除
- 風呂浴槽掃除
- 風呂浴室カラン掃除
- 風呂浴室換気扇掃除
- 風呂浴室扉掃除
- 風呂浴室排水溝掃除
- 浴室排水口詰まり・悪臭対策
- 風呂釜掃除
- 風呂浴室 鏡の水垢掃除
- 風呂浴室掃除 鏡の裏掃除
- 風呂掃除 風呂蓋掃除
●キッチンの掃除、換気扇掃除
●トイレ掃除
●ベランダ掃除、外の掃除
●洗面所掃除
●日々のお掃除
●季節のお掃除
●徹底的!カビ対策!!
●ハウスクリーニングのオススメ洗剤
●不用品回収業者
●Link
オススメ油落とし洗剤